ワードで目次を作る方法


Microsoft Officeのワードを使ってブログを書いています。
目次を作ると一覧性があり文章全体を管理できます。

ワードで目次を作る方法

長い文章を書くときに目次を付けると便利です。
見出しをつけていけば簡単に目次を作成することができます。

見出しをつける

スクリーンショット 2016-04-21 5.58.37

「ホーム」タブのスタイルで「見出し1」「見出し2」「見出し3」などをタイトルに設定ます。

見出しを書いたらその段落にカーソルがある状態でスタイルをしているするだけです。

目次を作る

スクリーンショット 2016-04-21 6.08.02

見出しをつけたら自動で目次を作ることができます。

「参照設定」タブの「目次」で好みのスタイルを選択します。

更新する

目次作成後に文章を追加した場合は目次を更新します。

目次のどこかをクリックすると色が変わり左上に「更新」と表示されます。

スクリーンショット 2016-04-21 6.12.37

目次の更新をクリックすれば更新できます。

目次を見て読みたい文章へ飛ぶ

スクリーンショット 2016-04-21 6.30.31

目次についているページ番号をクリックすればそのページへ移動できます。

見出し1だけを表示させる、見出し3まで表示させるなどは自由に設定できます。

ショートカットを使って最初のページへ飛ぶ

目次は最初のページに作られます。
長い文章を書いていると最初のページに行くまでが大変です。
ショートカットを使って最初のページと最後のページを行き来できれば楽です。

Macの場合は「command + fn + ←」で最初のページへ。
「command + fn + →」で最後のページへ飛びます。

まとめ

文章を書くにはワードが便利です。
目次をつけることで膨大な文章を管理することができます。

文章の左側に一覧を表示させるデータベースウィンドウ(ナビゲーションウィンドウ)と併用するとさらに管理しやすくなります。

〜 なんてことのない日々 〜

娘がタンポポをとってきてペットボトルに入れていました。
数日前に黄色い花がしぼみ、終わりかなと思っていたら・・・。
娘が突然「わたげだ〜」と叫びました。

IMG_4339

いつの間にか綿毛になっていました(笑)
タンポポの綿毛は花びらがしぼんだ後に出てくるんですね。
よく見ると花びらの下に綿毛が格納されています。
知りませんでした(笑)

植物の子孫を残す工夫はすごいですね。

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
事務負担を極力減らし、本業に専念することをサポートします。

顧問契約不要のスポット相談も承っております。
インボイス制度、電子帳簿保存法への対応など、質問あればご連絡ください。
対面もしくはZOOMなどで回答いたします。
事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする