江東西支部から面接調査のハガキが届いた


自転車通勤で腕だけ真っ黒に日焼けしている西野です。
何かスポーツやってるんですか?と聞かれることがあります。

東京税理士会 江東西支部から面接の案内ハガキが届きました。

税理士登録調査の案内ハガキ

税理士登録調査の案内ハガキ

目次
1 税理士登録までの流れ
2 登録まで気をつけようと思っていること
3 登録後の課題
4 まとめ

税理士登録までの流れ

税理士登録の申請書類は先月の29日に提出しました。登録までの日程はあらかじめ決められており、日程に合わないと丸々1ヶ月先延ばしになってしまいます。
面接の案内ハガキにも書いてありますが、指定された日時に面接が行えないと登録決定が遅れるようです。

私の場合は申請時に案内された通り、7月9日に面接となっています。その日は予定を入れないように気をつけていました。相対させてもらって面接に行きます。

先日のブログにも書きましたが、今後のスケジュールはこんな感じです。
面接が無事に通過できれば、7月28日に東京税理士会の書類審査、8月20・21日に日本税理士連合会の書類審査があります。
これらを無事に通過できれば8月27日に登録が決定します。通知が届き確認できた時から「税理士」を名乗れます。

9月2日に東京税理士会館において税理士証票の交付式等があるようです。

登録まで気をつけようと思っていること

登録決定の通知が届くまでは決して「税理士」を名乗ってはいけません。もちろん税理士業務も行うことはできません。万が一名乗ったり、税理士業務を行ってしまった場合は税理士法違反になより処罰されます。税理士の登録はできなくなるでしょう。

名刺・ブログ・ホームページ等に「税理士」の名称を用いることは禁止されています。開業後の予約も禁止されています。つまりまだ営業活動はできないということです。

報酬が発生するしないに関わらず、税に関する相談にのることは税理士法で禁止されています。

ということでこのブログでは税に関する記事は絶対に載せません。

登録前でもできること

登録まで営業活動はできませんが、登録までにできること、やるべきことはたくさんあります。

・事務所の環境を整える
・登録後の方向性を決める
・自分の知識・スキルを磨く

などなど
どれも重要ですが、中でも方向性はしっかりと考えたいと思います。
理念と目標をしっかりと掲げてそれに向かって進んでいきたいです。

まとめ

順調にいけば9月1日に開業できる予定です。
期待とともに不安も大きいです。

今できること、やるべきことをしっかりと進めていきます。


【編集後記】

今日は妻がグリーンカレーを作ってくれました。
辛くてとても美味しかったです。
二人ともタイ料理が好きで、ベランダでパクチーも育てています。

アジアの料理は暑い時食べたくなりますね。


税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
事務負担を極力減らし、本業に専念することをサポートします。

顧問契約不要のスポット相談も承っております。
インボイス制度、電子帳簿保存法への対応など、質問あればご連絡ください。
対面もしくはZOOMなどで回答いたします。
事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする