未分類

家事は同じことの繰り返し、つまらないようでもそれが人生

家事は同じことを繰り返すことがほとんどです。単調なことを繰り返し面倒なことばかりですがそれが人生なので仕方がないです。全力で家事をしてきた5ヶ月間息子が生まれてもうすぐ5ヶ月です。この5ヶ月間は全力で家事をしてきました。2歳4ヶ月の娘が部屋...
未分類

個人事業主、自宅兼事務所の家賃を経費にする

本日無事に自分の確定申告書を電子申告できました。私の事務所は自宅の一部なので家賃を経費に計上しています。事業で使っている部分を経費にする個人事業主で事務所を自宅内に設置しているケースは多いと思います。自宅にかかる費用(家賃、電気代、水道代、...
未分類

格安SIM DMMmobileを1ヶ月間使ってみて

去年の年末からDMMmobileのSIMを使ってインターネットをしています。使ってみての感想をまとめます。私のインターネット事情私はiPad Air2にDMMmobileのSIMを入れて使っています。iPadはWi-Fi+cellularモ...
未分類

普段の業務で気をつけていること、名前を間違えない

名前を正しく書く、呼ぶことは大切なことです。当たり前のことですが、もし間違えてしまうと信用を失います。名前のミスは信用を失う年末から1月末にかけて源泉徴収票の作成などで名前を入力する機会が多くなります。名前は以外と間違えやすいものです。先入...
未分類

ご先祖様に感謝する気持ちを忘れない、命のつながりを意識する

今の自分があるのはご先祖様が命をつないでくれたおかげです。感謝の気持ちを忘れないようにしています。命のつながりを意識する今日は祖父の3回忌の法事がありました。親戚が集まってお墓まいりに行き食事をしました。こういった行事があると改めてご先祖様...
未分類

借入金の返済には覚悟が必要、最後の手段としてリスケがある

借入金を返済するのは大変なことです。返済が苦しく、追加融資も受けられないとなったらリスケという最後の手段があります。借入金の返済には納税する覚悟が必要創業間もないころや資金繰りが苦しくなると運転資金の借入が必要になります。私も運転資金の借入...
エクセル

毎日の記録はシンプルが一番。シンプルなデータはピボットテーブルで簡単に加工ができる

記録を集計するのにエクセルが便利です。シンプルな形で記録していくと応用が利きます。記録は1行でシンプルに記録は1行でシンプルにつけていくのが効率的です。例えば仕入の記録であれば日付、食材か飲料か、仕入先、内容、金額といったものを1行で記録し...
未分類

税理士業界の繁忙期

税理士業界には繁忙期があります。簡単に紹介します。税理士業界の繁忙期1月半年に1回の源泉所得税の計算法定調書、償却資産、給与支払報告書の提出などがあり確認事項や書類を集めるのに手間がかかります。2月個人の確定申告が始まります。個人のお客様が...
未分類

利益とキャッシュの関係がよくわからない・・・理解するポイントは消費税

利益とキャッシュの動きは一致しません。利益が出ていてもキャッシュが減ることもあります。利益とキャッシュのズレ利益とキャッシュ(現預金)の増減にはズレがあります。お金が入ってきていなくても売上が立つこともありますし、お金を払っても経費にならな...
未分類

クラウドサービスの導入、Gメールを作成すればこちらで設定ができる

クラウドサービスを利用するにはメールアドレスが必要な場合が多くあります。Gメールアドレスを作成してしまえばこちらで導入・設定をすることができます。Gメールは誰でも無料で簡単に作れるGメールはGoogleが提供するフリーメールサービスです。登...