shintaro nishino

未分類

テプラ入りました

ファイルなどの整理に便利なテプラを買いました。仕事上よく使います。テプラPRO SR550ファイル整理やお客様へ渡す書類の整理にラベルシールがあると便利です。KING JIMが販売している「テプラ」とCASIOが販売している「NAME LA...
未分類

2歳直前の娘から学ぶ

2歳直前の娘から多くのことを学んでいます。子供の驚異的な成長力を見習いたいものです。子供の驚異的な成長力と記憶力2歳直前の娘が急成長しています。毎日新しい言葉を覚え、指先も器用になっていきます。音や景色から、関連する記憶を呼び起こし、昔同じ...
未分類

毎日経理をしてエクセル上の残高とお財布の残高を合わせています。

毎日経理をするよう心がけています。放置すると忘れてしまいやる気がなくなります。まずは自分で試してみる毎日エクセルでその日の買い物の記録をつけています。まだ開業前なので経費になるような買い物は備品などだけですが毎日経理をしています。毎日経理を...
未分類

お金とは何なのか〜開業前に考えてみる〜

仕事柄お金のことを考える時間が多くあります。お金とは何なのでしょうか。お金の正体はお金とは一体何なのでしょうか。私たちはお金を中心に物事を判断することが多くあります。お金があるから服を着られ、食事ができ、家に住み、好きなものが買えます。ある...
未分類

経営者には最低限の簿記の知識が必要

経営者にとって最低限の簿記の知識は必要です。会社の実態を知るには数字から確認すべきです。簿記がわからないと会社の実態がわからない数字は客観的に会社の実態を教えてくれます。数字だけで経営はできませんが、数字を知らなければ経営はできません。決算...
未分類

日税連の最終審査2日目

日本税理士連合会の最終審査2日目が終わりました。ここを通過すれば税理士になります。最終審査の結果昨日と今日で日税連の最終書類審査がありました。何事もなければ何の連絡もなく、無事に通過したことになります。ここまできてダメということはないのでし...
未分類

日税連の最終書類審査1日目

今日は日本税理士連合会(日税連)での最終書類審査1日目でした。この審査を通れば税理士になります。日税連の最終書類審査1日目今日と明日、日税連で最終書類審査を行っています。この審査を無事に通過すれば晴れて税理士になることができます。書類審査と...
未分類

独立してやっていけるのかと心配されます

9月から独立して一人でやっていきます。みんなから大丈夫かと心配されます。挨拶回り8月末で事務所を退職するにあたり、挨拶回りをしています。今までのお客様からは応援の言葉と心配の言葉をいただきます。これから一人でやっていくのは無理でしょう。何で...
未分類

青唐辛子の醤油漬け入りました

青唐辛子を醤油に漬けるだけで絶品調味料が出来上がります。お豆腐やお肉やご飯によく合います。青唐辛子の醤油漬け数年前キャンプに行った時に友人が青唐辛子の醤油漬けを持ってきて初めて知りました。あまりの辛さとうまさに衝撃を受けました。その時はトル...
未分類

スチール書棚入りました

今日はスチール書棚が届きました。徐々に事務所らしくなってきました。オフィスコムのスチール書棚オフィスコムのスチール書棚をネットで買いました。送料無料で2万弱です。送料無料ですが、2階で階段だと部屋まで入れるのにプラス2千円弱かかります。完成...