思うこと 短期集中で昨日の自分を超える 確定申告も終わり少し落ち着いてきました。短期間に集中して働いたことで得たものがたくさんありました。短期集中型の働き方の良いところ今年の確定申告期間は結構働きました。相談を受けた件数、申告書を作成した件数で言えば今までの中で一番多かったです。... 2017.03.27 思うこと
思うこと 家族と過ごした2016年 2016年もあと少しで終わりますね。ブログの更新はこれが今年最後になります。簡単にこの1年を振り返ってみます。2016年のテーマを振り返る私は年の初めにテーマを決めています。テーマというのは目標などではなく日々意識するようにしていることです... 2016.12.29 思うこと
思うこと 子供の柔軟な発想が羨ましい 歳を重ねるにつれ思考が硬くなってきているのを感じます。寝る前に娘にお話ししてと言われても面白い話を作ることができません(笑)子供の発想の柔らかさに驚き娘の柔らかい発想にはいつも驚かされます。今日はゼリーを食べながら「ゼリークリスマス」と言っ... 2016.12.23 思うこと
思うこと 明日は税理士試験の結果発表、合格と不合格はコインの裏と表 いよいよ明日は税理士試験の合格発表です。受験生はドキドキして結果を待っていることでしょう(笑)毎年この時期になると自分の受験生時代のことを思い出します。税理士試験は人生をかけた戦い税理士試験は1年に1度、8月にあります。今年の場合は8月9日... 2016.12.15 思うこと
思うこと 人を雇うのが難しい時代。人を雇わない事業モデルを構築するのも手 残業をさせられない、会社の利益に貢献してくれない、すぐに辞めてしまう、辞めてもらいたくても辞めさせられないなど人を雇うにはリスクがつきまといます。経営者の大きな悩みの一つが“人”に関するものです。可能であれば人を雇わないという選択肢もありま... 2016.12.01 思うこと
思うこと 知らなければ損をする。大きな変化があるときは税理士へ相談 税理士への相談は早い方が良いことが多々あります。気づかないうちに損していることがあるのでまずは相談することをオススメします。税法は形式を重んじる法律は何でもそうですが、形を整えることが大切です。ルールに従って処理しなければ不利になることがあ... 2016.11.17 思うこと
思うこと 打合せが苦手な方へ、意識を少し変えれば打合せは大きく変わる。ほんの少し先を想像する 打合せや会議。苦手な方も多いと思います。私も苦手です。。。が、最近は少し苦手意識が弱まってきました。事前に少し先の流れを想像することで気持ちが楽になります。プレッシャーから打合せが苦手に私は打合せや会議が苦手です。税理士として独立してから特... 2016.10.20 思うこと
プライベート 谷保天満宮のお祭り 9月24日、25日は地元谷保天満宮のお祭りでした。参加することで改めて自分の生き方を考えさせられました。お囃子私は小学4年生からお囃子をやっています。太鼓をたたいたり、お面をかぶって踊ったりしています。子供の頃から一緒にやっている仲間がたく... 2016.09.29 プライベート思うこと
思うこと 変わり続ける世の中だからこそ変わらないものを大切にしたい 世の中は加速しながら変化しています。激しく変化する世の中だからこそ変わらない存在が必要だと感じます。変わらない存在が大切インターネットの普及により気軽に外部とつながれるようになりました。コミュニケーションの取り方も働き方も変わってきています... 2016.08.30 思うこと
思うこと 小銭がたまったら銀行に預けてスッキリ レジで小銭を出すのが苦手なので自宅に小銭がたまります。ある程度たまったら銀行に預けてスッキリしています。小銭が苦手買い物をするときはなるべく現金を使いたくありません。お財布の中から小銭を探すのが面倒です。後ろに並んでいるとプレッシャーもかか... 2016.08.29 思うこと