思うこと 友人の独立支援 9月に友人が独立します独立支援は税理士の喜びの一つです。独立支援は税理士の喜び9月に友人が独立するのでサポートを頼まれています。独立支援は税理士業務の中でも楽しみな部分です。夢を持って独立開業する方とワクワク感を共有することができます。税理... 2016.08.25 思うこと
思うこと 経営者が背負っているもの 経営に悩みは尽きません。経営者が背負っているものを想像し、少しでも経営者の気持ちに寄り添いたいと思っています。経営者の背負っているもの経営者が背負っているプレッシャー・リスク・ストレス・トラブルなどは多岐にわたり到底理解できるものではありま... 2016.08.10 思うこと
思うこと 税理士試験の受験生が年々減少。その原因は・・・ 今日から3日間、税理士試験です。年々受験生が減少しています。税理士試験の受験者数の推移税理士試験の受験生は年々減少しています。平成24年度 4万8千人平成25年度 4万5千人平成26年度 4万1千人平成27年度 3万8千人この4年間で1万人... 2016.08.09 思うこと
思うこと 共感とは、他者に寄り添うときの技術であり態度 アドラーの教えを書いている“幸せになる勇気”を読んでいます。“嫌われる勇気”の続編です。共感とは本書の中で共感について書かれている箇所がありました。相手の意見に「私も同じ気持ちだ」と同意することは、単なる同調であって、共感ではありません。共... 2016.08.04 思うこと
未分類 相手の考えを否定しない。一度受け入れて考える 人と話をするときは“否定しない”ことをできるだけ心がけています。一旦自分とは違う考えを受け入れてみます。否定してしまうと自分は成長しない仕事でもプライベートでも誰かと話をすれば考えが異なることがあります。全く同じ感性の人はいないでしょうから... 2016.05.09 未分類
経営 経営者に悩みは尽きない。悩みを抱え込みすぎないために意識していること 事業をしていると悩みはつきません。多少の悩みとは付き合っていかなければなりませんが、抱え込みすぎないよう意識しています。経営者の悩み経営者は特に悩みを多く抱えています。人材、お金、経営方針、人間関係、家族関係・・・・社会的な責任、社員達を守... 2016.04.22 経営