shintaro nishino

未分類

独立して生きていくとは

8月末で今の事務所を退職し、9月1日から独立します。独立前に独立について考えてみます。独立とは何か独立という言葉を辞書で調べると他からの束縛や支配を受けないで、自分の意思で行動すること。自分の力で生計を営むこと。部分的な抜粋ですがデジタル大...
未分類

娘の成長から学ぶ

もうすぐ1歳11ヶ月の娘は毎日成長しています。私たちが学ぶこともたくさんあります。何にでも興味を持つ子供は何にでも興味を持ちます。シールを貼ることや絵を描くことを夢中でやります。何が楽しいのかわからないこともありますが、興味を持って続けるか...
飲食店

キーンとならないフワフワのかき氷

近所にかき氷の名店があります。森下駅近くにある”岸氷室”です。お店の情報”岸氷室(きしひょうしつ)”は森下駅から1分ほどの路地裏にあります。かき氷の販売は5月〜9月営業時間は11時〜18時水曜日が定休日かき氷1杯 100円冷たくてもキーンと...
未分類

終わりを意識する

8月1日は友人の命日でした。毎年仲間とお墓まいりに行っています。30歳という若さでこの世を去った友人友人が突然亡くなってから6年が経ちました。今年は7回忌になります。高校のサッカー部で出会い、30歳で病気になるまで一緒にフットサルをして汗を...
未分類

実家のお盆

お盆で実家に帰ってきました。改めてご先祖様に感謝できるいい時間です。ご先祖様に感謝今日は私の実家でお盆の送りをしました。世間のお盆とも東京盆とも時期がずれて、7月末から8月の初旬がお盆になります。日頃からご先祖様には感謝するよう心がけていま...
未分類

自分の強みを磨く

フリーでやっていくには強みがなければ食べていけません。私の強みがなんなのかを考えてみます。今持っている強みお客様に選んでいただきお金をもらうためには、私を選んでいただく理由が必要です。お客様に私の価値が伝わらなければ選んでいただくことはでき...
未分類

7月の晦日

今日は7月の晦日です。早いですね。あっという間に7ヶ月が終わってしまいました。7月を振り返る今日は7月の晦日なので7月を振り返ってみたいと思います。7月は私が担当しているお客様に独立を伝えることがメインとなりました。家族のことを言えば、妻の...
未分類

文章を書く力を養う

文章を書く力を養いたいと考えています。働き方の可能性が広がります。わかりやすい文章を書けるようになるメリット税理士登録申請以来、毎日このブログを書いています。サイトの作りは未熟ですがブログは毎日書くようにしています。ブログを書き続ければ文章...
未分類

エクセルの関数 小数点以下を切り捨てるROUNDDOWN

エクセルの関数で小数点以下を切り捨てるものがあります。ROUNDDOWN関数です。ROUNDDOWN関数の使い方今日はお客様のところに行って給与計算のベースになるエクセルシートを作成してきました。その会社は今まで複雑な時間の集計などの計算を...
未分類

東京税理士会での書類審査を受けました

只今税理士登録申請中です。今日は東京税理士会での書類審査を受けました。東京税理士会の書類審査今日は東京税理士会での書類審査を受けました。受けましたといっても特に何もしていません(笑)。登録申請時に提出した書類を東京税理士会が審査してくれまし...