思うこと 才能がなくてもできること、続けること 特別な才能がなくても続けることはできます。続けることは成長することです。続けるだけで成長する一つのことを続ける。大変なことです。投げ出したくなることもありますが続けるだけで価値があります。特別な才能がなくても続けることはできます。私の人生で... 2016.07.16 思うこと
思うこと 才能がなくても強みは作れる、例えば対応を早くする 対応の早さは強みになります。意識すれば誰にでもできることです。対応を早くするどの仕事でもお客様から選ばれるためには強みが必要です。・〇〇に特化した・日本一の〇〇・値段が格安・・・などなど。際立つ強みがあればアピールしやすいものです。特別な強... 2016.07.15 思うこと
思うこと 顧問先の会議に参加する意味。会社の現実を知るために必要 可能であれば顧問先の会議にも参加させていただいています。会議に参加することでいろいろなものが見えてきます。税理士の相手は経営者一般的に税理士が打ち合わせをするのは経営者です。経理担当者が窓口になる場合もありますが、毎月の打ち合わせは経営者自... 2016.07.12 思うこと経営
思うこと 我が家はお風呂から出たら「お先に出ました」と言います 私は父親からお風呂から出たら「お先に出ました」と言いなさいと教えられてきました。今でも言っています。挨拶は大事挨拶はとても大事ですよね。仕事でもプライベートでも挨拶ができない人は受け入れられません。私の父親は挨拶に厳しい人です。細かいことは... 2016.07.11 思うこと
思うこと 日本で2番目に高い山を知っていますか 日本で一番高い山は富士山です。小学生でも知っています。では日本で2番目に高い山はどこでしょう・・・。1位と2位は雲泥の差日本で2番目に高い山は山梨県にある北岳です。標高3,193メートルで南アルプスにそびえます。ご存知ない方も多いのではない... 2016.07.10 思うこと
思うこと 相手に文字で伝えるのは難しい。私が気をつけていること 伝え方はとても大切です。伝え方次第で関係は大きく変わると考えています。極力柔らかい表現で伝える相手に何かをお願いする時は伝え方が難しいものです。直接会って話しているときや電話のときも気を使いますが、メールやチャットで伝えるときは特に気を使い... 2016.07.09 思うこと
思うこと 全ては自分の責任、成果は自分のもの。独立するということ 勤務していた頃と独立してからは全く別の人生です。私には独立という選択が合っていました。決定権は自分にある独立すれば全ての決定権は自分にあります。どのような商品・サービスを提供するか。いくらで提供するか。どのようなお客様と契約するか。などなど... 2016.07.06 思うこと
思うこと 人から言われてしまうとワクワク感がなくなる、お客様満足度を上げるためにはワクワク感が欠かせない やるべきことを人から言われてしまうとワクワク感がなくなります。特に今やろうと思っていたことを言われてしまった時はヘコみます(笑)今やろうとおもってたのに!子供の頃よく腹を立てたのが、今やろうとしたときに親に「〇〇しなさい!」と言われることで... 2016.07.05 思うこと
思うこと 接触時間が長いほど信頼してもらえることを子育てから学ぶ 息子とは生まれた時からずっと一緒にいます。私のことを信頼してくれ私の抱っこで寝てくれます。接触時間の長さは重要息子が生まれた時に独立し自宅で仕事をしています。お客様との打ち合わせ以外は自宅で仕事をしていることが多いので息子とは生まれた時から... 2016.07.03 思うこと
思うこと 仕事をする上で意識している結果(成果)と過程の関係 お客様は結果(成果)を得るために対価を支払ってくれます。過程はお客様には関係ありません。対価を得ている限り結果(成果)は重要お客様からみればお金を払っているのだからそれに対して結果(成果)を手にできるのは当然のことです。レストランに行けば美... 2016.07.02 思うこと