shintaro nishino

未分類

初めての売上入金

今日初めてお客様からの入金がありました。不思議な感じです。初めての売上入金今までは給料としてしか自分のお金が増えることはありませんでした。自分の通帳にお客様から直接入金があるのが不思議な感じがします。請求書を出したので普通のことなんですが、...
未分類

メモはEvernoteに保存するのが便利

メモは後から探せないと意味がありません。どこかにメモしたと思うんだけどそのメモがない・・・ということになりがちです。メモはEvernoteが便利仕事する上でも生活する上でもメモは欠かせません。新しいノートを買うと気合が入り、よし!なんでもこ...
未分類

爪を切るではなく爪を削る

私の爪はすぐに伸びます。こまめに切るのが大変なので削ることにしました。爪を削るとは爪を削るとは爪用のヤスリで削りたい部分をこするだけです。2年ほど前から爪を切るのをやめ、削るようににしました。週2回程度爪を削って短くしています。こまめに削っ...
未分類

今年も残りあと100日〜終わりを意識すること〜

今年も残すところ100日となりました。人生は短いと感じます。終わりを意識すること私はエクセルでタスク管理をしており、毎日見ています。そこには自動で、生まれてからの日数、40歳までの日数、60歳までの日数、80歳までの日数、今年の残りの日数が...
未分類

初めての請求書作成

独立すると自分で請求書を発行する必要があります。請求書を出さないとお金が入ってきません。初めての請求書作成独立後初めて請求書を作りました。これまでお客様の請求書は無数に見てきましたが、自分で請求書を作るのは初めてです。請求書のデータベースが...
未分類

清澄白河散策〜人気のブルーボトルコーヒーの今〜

今日は普通に生活していただけですが、清澄白河の人気スポット巡りのような感じになりました。お散歩するのに気持ちのよい季節ですね。コトリパン清澄白河駅から歩いて10分ほどのところにあるパン屋さん。とっても美味しく我が家もファンです。妻の妹が遊び...
未分類

電子申告のための電子証明書(税理士用)

電子申告に必要な電子証明書が届きました。これでようやく開業関係の届け出を電子申告で提出できます。本人限定受取郵便今日ポストに「本人限定受取」と書かれた見慣れない郵便物が届いていました。中身を見ると、指定の郵便局に本人確認できる免許証等を持っ...
飲食店

チラシには美味しそうな写真が必須

お客様のお店の料理撮影に同行してきました。チラシ用の写真です。チラシには綺麗な料理写真が必須イタリアンレストランの販売促進のためにチラシ作成を進めています。チラシには美味しそうな料理の写真が必須です。「美味しそう!行ってみたい!」と思ってい...
飲食店

飲食店の販売促進を無料で応援しています

飲食店の経営サポートに力を入れています。極力コストをかけずに効果的な販売促進グッズの作成をオススメします。飲食店を応援するわけ飲食店は新規参入が比較的簡単なため、開業する方がたくさんいます。しかし飲食店の経営は難しく、5年以内に概ね4店舗中...
未分類

オフィスチェアー入りました〜物の値段について考える〜

今日事務所用の椅子が納品されました。一気に事務所らしくなりました。椅子は体の一部デスクワークが多い税理士にとって椅子はかなり重要なアイテムだと考えています。お客様との打ち合わせなどがなければ基本的に椅子に座っており、長いときは15時間くらい...