未分類

未分類

返却、提出する書類は写真を撮ってから送ることのススメ

資料の返却や書類提出時には写真を撮ってから送るようにしています。写真で記録することによりメリットが多くあります。写真で記録することのメリット多くの会社では郵送記録を残していると思います。私は郵送物の写真を撮って記録するようにしています。写真...
未分類

サッカーのスーパーゴール。瞬間的にイメージすることで体が動いている

サッカーのスーパーゴールを見るのは気持ちの良いものです。ゴール直前、選手は瞬間的にゴールをイメージして動いています。イメージできたことが実現するサッカーのゴールは瞬間的なイメージによって生まれます。点を多くとるフォワードはボールを扱う技術だ...
未分類

食べ物に表示されているカロリーと運動で消費するカロリーの価値は違う

食べ物や飲み物にはカロリーが表示されています。スポーツジムのランニングマシンなどにも消費カロリーが表示されます。単位は同じでも価値は全く違うと思っています。摂取量と消費量が同じでもプラマイゼロではない消費カロリーの目安は体重×距離(㎞)と言...
未分類

文章を書くにはWordが便利。ブログもWordで書ける

最近Microsoft Word 2016を使ってブログの下書きをしています。Word機能を使うとメリットが多いです。Wordでブログを書くメリット最近Wordでブログを書いて、コピーしたものをWordPressに貼り付けて公開しています。...
未分類

10年後を想像してみる・・・想像できない(笑)

今から10年後は2026年・・・想像しようとしても想像できませんでした(笑)10年後には多くの仕事がなくなるITの発達により多くの仕事がなくなると言われています。企業が生産性の向上を目指していけばロボット化・自動化になるのは自然な流れです。...
未分類

美味しいお米を食べる幸せ。みすずのごはん鍋に感動

美味しいお米を食べると幸せになります。我が家はお米を美味しく炊ける鍋をゲットしました(笑)キャンプ用のごはん鍋を探してキャンプ用のごはん鍋を探していました。今まで使っていた鍋は欠けていたので昨シーズンでお別れです。妻の知り合いからのススメで...
未分類

2歳半と半年の子供と一緒に過ごせる時間の価値について

私には2歳半の娘と半年の息子がいます。日々成長している今を一緒に過ごせる時間の価値について考えてみます。息子の誕生と同時に独立息子は8月31日に生まれ、私の開業は翌日の9月1日(笑)息子が生まれたのとほぼ同時に独立しました。事務所は自宅です...
未分類

娘が2歳半になりました

今日で娘が2歳半になりました。日々成長、毎日笑いを与えてくれます。最近できるようになったこと2歳半になりいろいろなことができるようになってきました。・おもらしをしなくなった→オムツは2ヶ月ほど前から取っていますがときどきおもらしをしていまし...
未分類

個人事業主が配偶者に給与を出すなら3/15までに届出が必要

今年(2016年)から配偶者に給与を出すためには3/15までに税務署に届出が必要です。まだ間に合います。配偶者に給与を支給できる青色申告を選択すれば配偶者に給与を支給することができます。給与を支給する場合は「青色事業専従者給与に関する届出書...
未分類

駅の階段では携帯を見ないというマイルールを作りました。

やらないことを決めるようにしています。やらないと決めたことは記録しています。駅などで階段・エスカレータを上り下りしているときは携帯を見ないと決めました。今日駅の階段を降りていてふと怖いなと思ったからです。落として下にいる人に怪我をさせてしま...