IT 新しい相方のMacBook君です。 Macを買い換え。MacBook Pro15インチからMacBook12インチへ。新しい恋人と出会ったかのようにイチャイチャ感満載のブログ。 2018.03.22 IT
IT パソコンを購入、設定して「どうぞお使いください」とした話 確定申告が終わり落ち着いてきた税理士の西野です。2ヶ月間ほど集中してガムシャラに働くのも楽しいものです^^飲食店を経営しているお客様にパソコン買い替えの相談をいただきました。パソコンのことはよくわからないとのことなので私が選んで購入すること... 2018.03.21 IT
IT レシートはスマホで撮影。経理を簡単にしよう 平成29年1月よりレシートの電子保存の要件が緩和されます。要件を満たせばスマホで撮影して保存するだけでレシートを廃棄することが可能になります。スマホのアプリを提供するシステム会社は改良に力を入れており、日々使い勝手が良くなっています。経理が... 2016.11.24 IT
IT 気になる記事や情報があればすぐに保存、EvernoteWebクリッパーを活用しよう ネットを見ていて気になる情報はたくさんあります。ブックマークを増やしすぎると管理しづらくなるのであまり増やしたくありません。ブックマークするほどでもないけど後で思い出せると何かの役に立つかも。そんな時はEvernoteのクリップを使いましょ... 2016.11.10 IT
IT 11月はテレワーク月間 11月に入りました。今年もあと2ヶ月ですね。日々何かを意識していかないとあっという間に時間だけが過ぎていきます。ブログのネタ探しでググっていると「テレワーク月間」という言葉にあたりました。テレワークとは2016年11月1日〜11月30日は「... 2016.11.03 IT
IT エアレジから商品分析をする方法、ピボットテーブルを使ってABC分析 商品ごとの売上高・粗利益・販売数を分析することで経営判断の材料ができます。クラウドポスレジを使っていればデータが蓄積されていくので簡単に分析することができます。今回はピボットテーブルを使った分析方法を紹介します。ABC分析商品や顧客を分析す... 2016.10.13 ITエクセル飲食店
IT チャットワークはグループとタスクをフル活用しよう ビジネスでの利用が拡大しているチャットワーク。使えば使うほど便利だと感じます。特に細かくグループを作ることで威力を発揮します。チャットワークの強みは可視化性チャットワークがビジネス利用で選ばれている大きな理由はグループとタスク管理でしょう。... 2016.09.15 IT経営
IT クラウド会計が変えた税理士の日常 クラウド会計を使っていて仕事の流れが変わったと感じます。情報を預かるスピードが劇的に変わりました。会計データ作成が遅れる原因は情報が来ないこと日々の仕事で結構苦労するのが「お客様から情報を預かること」です。通帳のコピーや売上仕入明細、現金領... 2016.09.08 IT
IT チェックリストは一つの財産 大切な仕事にはチェックリストを使っています。頭の中も整理できますしミスや漏れも減ります。チェックリストを使う仕事多くの仕事にチェックリストを活用しています。申告書作成、毎月の会計チェック、毎月の資料作成、毎月の支払い先、新規契約時、新規事業... 2016.08.23 IT