shintaro nishino

未分類

小さな看板がつきました

事務所に看板がつきました。郵便受けについた小さな小さなプレートですが、看板を掲げるというのは嬉しいものです。私にとって看板は税理士事務所の看板をみてフラッと相談に行くことはほぼないと思います。一般的に気軽に入れるものではありません。看板を見...
未分類

我が家に息子がやってきた

妻と息子が退院し、我が家に帰ってきました。家族4人の暮らしが始まります。ようこそ我が家へ第二子が元気に生まれてくれました。ようこそ西野家へおいでくださいました(笑)。私たち家族の元に生まれたからには全力で幸せにしたいと思います。もちろん妻も...
未分類

個人事業を開業した場合に必要な届出書

9月1日に個人事業主として開業しました。開業にあたり税務署に提出すべき書類をまとめます。税務署に提出が必要な書類個人事業主として事業を開始した場合は税務署に届出が必要です。事業の定義は実は難しく、一般的には”反復、継続、独立して行うもの”と...
未分類

税理士証票が交付されました

東京税理士会館で税理士証票の授与式がありました。税理士バッチを胸に新たな決意を。税理士とは何か税理士とはどういう立場なのでしょうか。税理法第1条には次のように書かれています。税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申...
未分類

西野伸太郎税理士事務所開業しました

ついに開業の日を迎えました。西野伸太郎税理士事務所の西野です。本日開業いよいよ今日から独立開業です。長年追いかけてきたものが一つ実現しました。まだ実感はなく、ただの休みみたいな感じです(笑)。昨日息子が生まれました。息子の誕生日と独立記念日...
未分類

開業前日に息子が誕生

今日、息子が生まれました。8月31日、やさいの日です(笑)。会社員人生最後の日に息子が誕生予定日は9月8日でしたが、予定よりも早く今日生まれました。自然破水、自然陣痛、病院に着いてから4時間、分娩台に乗ってから30分程の順調な出産でした。私...
未分類

会社員人生の終わり

明日で会社員人生が終わります。策で守られていた環境からサバンナの草原に飛び出します(笑)。会社員最終日前夜明日出勤すると会社員人生は終わります。不思議な感覚です。今までは平日毎朝7時50分に家を出て、自転車で45分かけて事務所へ行って、9時...
未分類

我が家に税理士登録通知がやってきた

ついに税理士登録通知が届きました。今日から税理士を名乗れます。税理士登録通知がやってきたついに税理士登録通知がやってきました。今日から「税理士の西野です」と言えます(笑)。不思議な感じです。6月29日に税理士登録申請を出してから約2ヶ月。予...
未分類

送別会をしてもらい思うこと

今日は事務所で私の送別会をしてもらいました。ありがたいですが、心苦しい立場でした。送別会の送られる側は苦しい今日は事務所で焼き肉を食べに行きました。税理士試験お疲れさま、新しいスタッフの歓迎会、そして私の送別会。諸々含めての打ち上げでした。...
未分類

電話番号のない名刺を作る

開業までカウントダウンです。そろそろ名刺の準備も必要です。名刺に電話番号は必要か名刺には一般的に会社名・屋号肩書き名前住所電話番号メールアドレスホームページURLブログURLなどが記載されています。私もこのような情報を載せるつもりですが、電...